7日目(3月10日)
最後の移動日です。小さな街ヒュッセンで、のどかな日をすごし、次は、大都市のミュンヘンに向かいます。
ヒュッセンから、ミュンヘンは、列車で乗り換えなしでもいけるところです。自分の乗る列車だと1駅乗換えが必要だったけど、さほど時間がかからずに到着しました。
やっぱりミュンヘンは、大きな街でした。フランクフルトには通っただけだったので、今回のドイツ旅行ではでは、一番大きな都市です。でもなんか、今までいたところが田舎町だったから、ドイツ=田舎町というイメージになっていたので、「ドイツらしくねぇ~」などと思ってしまいました。
で、ミュンヘン・・・着てみたのはいいが、いったい何があるのか???
本気で、何もわからずに適当にすごすという、ある意味個人旅行ならではという、ふらふらしながら日をすごすという状態でした。
ふらふらしていて目に付いたのが、「Sushi BAR」です。寿司って、今では世界中で好まれて食べられているんですけど、やっぱ【日本人の客が多いのかな?】などと思ってしまったわけです。ですが、実際に覗いてみたら日本人は店員さんだけでした。
寿司って、本当に万人受けしてきてるんだなぁ~~と感じました。まぁ、長期滞在じゃなければ、日本人が海外で寿司を食べることは無いでしょうがね・・・日本人がいなくて当たり前?
結局何もせずに、夕方に(笑)
とりあえず、ミュンヘンということで、ビアガーデンに突入!午後6時ごろに入ったんだけど、甘かった・・・
ほぼ満席・・・6時だぞ???日本では、まだ十分空いている時間です。
中では、生演奏などをやっていて、盛り上がっていました。ですが、席が無いので、生演奏が見えない端の席になりました。
はじめ、「勝手に座って良いのだろうか???」と悩んでいたんだけどま、座ればど~にかなると思い、適当に座りました。
したら、ウェイターさんが来て注文。よかったんdな、これで(^^;
まずは、ビールでしょ!!普通に生ビールを注文・・・・
が!!!出てきたのが1リットルジョッキ!!
で・・・でかぁ~~!!!1リットルって・・・・ま、3~4杯飲んだけど・・・
だけど、日本のビールだったら、1リットルジョッキで出てきたらかなり困る。
日本のビールって、冷えていないとまずいじゃないですか?ドイツビールって、もともとそんなに冷えてないから、決して冷えてなくてもぜんぜん飲めるんです。まぁ、冷えてるほうが好みですけど。
だから、1リットルで出てきても、「温くなりまずくなる」ってゆ~心配はまったくありません。
しっかし1リットルジョッキにはさすがにまいった。
皆さんも、1度は飲んで見ましょう!1リットルジョッキで!でも飲みすぎには注意ね!俺は、実は記憶をなくしていました(^^;こ・・・怖~~~・・・
7日目の列車ルート(例)
■ヒュッセン~ミュンヘン
Fussen Bahnhof ⇒(RE)⇒ Kaufbeuren
Kaufbeuren ⇒(RE)⇒ Munchen Hbf
または、
Fussen Bahnhof ⇒(RE)⇒ Munchen Hbf
8日目(3月11日)
二日酔い(爆)べらぼうに二日酔い・・・嗚呼、気持ち悪い・・・昨日あきらかに飲みすぎました。
ビールだけでなくワインやらシャンパンやら飲みまくっていたので・・・・かなりのお金を使っていたので・・・でも、また行きたい!
朝食も食べずに11時ごろやっとこホテルを出発二日酔いのまま、ドイツ博物館に行ってきました。このドイツ博物館って、1日いても十分楽しめる大きさなので、ミュンヘンでは、かなりお勧め!
ドイツ博物館のマップが詳しく載っている「地球の歩き方」を見ようかなぁ~・・・と・・・「無い!!!地球の歩き方が無い!!!」
思い出したら、昨日ビアホールで、ビールの種類を調べるために見てたような・・・おいてきた・・・らしい・・・
しかたなく、そのまま侵入。洞窟みたいな所や、戦闘機、宇宙関連などなどすんごくたくさん見るところがありました。文章には出来ないくらいありました。
詳しくは、行って見てください(^^;基本的に博物館とか大嫌い(^^;なんだけどここだけは、かなり楽しめました。小学生もなぜかかなり多かったです。
その後は、意味無く公園でま~~たりとしてドイツ旅行終了!
最終日
ついに最終日です。朝ホテルを出て、地下鉄に乗り空港へ。
最終日の列車ルート
■ミュンヘン~ミュンヘン国際空港
Munchen Hbf (tief) ⇒(地下鉄)⇒Munchen Flughafen Terminal
で、帰りの飛行機なのですが・・・なんと、ビジネスクラス!!
席の都合上、ビジネスクラスに乗ることになりました。すんげぇ~らっきぃ~~!
帰りは、かなり優雅な感じで帰国しました。
でも、正直ビジネスクラスはなんか合わなかったです。さすがにねぇ~・・・
食事も高級なんだろうけど、その高級さが庶民には合わない(^^;
ってな感じでドイツ旅行終了。今度は、ヨーロッパならスイスとかに行きないなぁ~・・・
でも、夏のドイツもまた行ってみたい気もします。
チャンスがあれば・・・
![]() ドイツロマンチック街道の旅Vol.3~美しきノイシュヴァンシュタイン城~ |
![]() A3:ドイツ旅行記 |