2日目(10月24日)
今日は、ハワイに来た目的の1つであるマウイ島観光です。
今回のハワイは、海なんぞは目的ではなく、やっぱりハワイと言えば【自然】【山】というのが一番に思い浮かびます。
特にオアフ島以外の島々は本当に見る価値があると確信しています。TUBEの前田さんも「オアフ島以外は全部良い」と言ってたし。
今回は、初のハワイなので、【ハワイでしか見られない観光】を中心にして、プランをたてました。
マウイ島・・・ハワイでしか味わえない自然が山ほどありそう♪飛行機で行くため、早朝の出発。眠いけど楽しみだぁ~~~!
本来は、マウイ島にも宿泊する予定だったんだけど、今回利用した【マウイ島日帰りツアー】は、飛行機代&ツアー代込みで、なかなかの格安(まぁ、高いけど・・・)なので、マウイ島のホテルに泊まるよりも安上がりのため、オアフに泊まりこの日帰りツアーを利用することになりました。
しかし、この飛行機嫌いの自分・・・飛行機には乗りたくないけど、マウイ島には行きたい・・・なので飛行機も我慢・・・ホノルル空港では、まさしくツアーって感じで、行き先ごとに並ばされるという修学旅行以来の体験をした(笑)
利用したのは「アロハ航空」。小さな飛行機でした。飛行機内は、ファーストクラス以外は全席自由席です。
マウイ島に行くときは、必ず左側の席に乗りましょう!左側だとホノルルを一望できます。右側だと、海しか見えません・・・
飛行機に乗って30分、もうマウイ島に到着です。国内線の飛行機はオーストラリアでしか乗ったこと無いので、こんなに早く到着するのは、初体験。飛行機でこんなに早いとなんか変な感じがするよ~な???
マウイ島に到着後は、日本人ツアーバス1台で、マウイ島を回ります。日本人ツアーは他にもバスがあったようです。
日本人ツアー以外にも、各国のツアーがあるんだろうから、ピーク時とかはいったい何台のバスが動いてるんでしょうね?
ホノルルとかも、1日中観光バスがうろうろしてるし・・・恐るべしハワイ(^^;
ツアーの添乗員(って言うのか?)さんは、とにかくうるさい(明るい)人だった。よ~~しゃべるなぁ~~~と・・・
こ~ゆ~ツアー形式って、日本を含めても初めてだったのでなんかすごいものを見たみたいな感じだった(^^;
ツアーの添乗員ってすごい・・・つ~~か、大変だなぁーと(^^;
まずは、個人的に今回のメインである「ハレアカラ国立公園」に向かう。
ハレアカラとは、ハワイ語で「太陽の家」といおう意味で、ここに日の出の時に来ると、この世のものとは思えない美しい日の出が見れるそうです。
今回は、日の出ではないのですが、それでも感動すること間違い無しの絶景が見ることができます。
これを見ても何も感じない人は、旅とかはするのはもったいないね。汚いハワイの海にでも行ってろ!って感じ(笑)
ここは、3000メートルを超える高い山なので、ハワイなのに、本当に寒かった。しかも風が強いためさらに寒い。
空気がうすいせいか、なんだか喉が痛くなってきたりしました。
本当に、ハワイに来て、ハレアカラに来ない人ってのは、いったい何を考えてハワイまで来ているのだろう???と考えてしまいます。ハワイといえば、マウイ&ハワイ&カウアイ島だもんね!!
何気に、今回のツアーではハレアカラが目的のうち90%くらい占めていたので、もう満足って感じ。
ツアーは、イアオ渓谷に向かいました。
ここも、観光スポットなんだけど、行ってみたら・・・ショボッ(^^;
ここは、正直期待はずれ・・・観光客もほとんどいませんでした。なんで、ガイドブックに大きく載ってるんだろ?不思議だ。
その後は、ランチタイム。このとき、バーカウンターにいたロコのおっちゃんがいきなりビールをおごってくれた。
らっきぃ~~~!!どこの国にもいますよね、こ~ゆ~おっちゃんって。
なんか知らんが、いきなりおごってくれる頼もしい(^^;
おっちゃん。楽しみ方ってのは人それぞれだし。
その後は、ラハイナ街を散乱して、オアフ島に戻りました。
マウイ島は、ホノルルに比べると人も少なく本当に良い島でした。
もし次回来ることがあったら、マウイ島に泊まっての~~んびりぼ~~っとしたり、ドライブしたりするとかなり楽しいかも。
また、今回のツアーでは行っていないハナ地方もかなり良いらしいのでいってみたい気がします。
この日の夜、何をたべたかは・・・・忘れた(^^;
![]() ハワイ旅行記 Vol.1~ハワイ初上陸!~ |
![]() A4:ハワイ旅行記 |
![]() ハワイ旅行記 Vol.3~セスナ&マリンスポーツ~ |